大将の日記

恒例の松尾大社と大神神社を参拝しました。

2019年10月6日

京都の松尾大社と奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)を参拝しました。例年は8月9月に別々に参ってましたが 今年は10月になってから一気に行かせて頂きました。お酒の仕込みの始まる前に家族で、松尾大社 大神 [...]

大将の日記

伏見万福 日本酒 若葉の会

2019年6月30日

「伏見万福」さんで「若葉の会」を開催して頂きました。若葉の定番や大いばりシリーズ、限定酒と梅酒 10商品をいろいろな温度帯で楽しんで頂きました。ご参加の皆様 ありがとうございました。 [...]

大将の日記

「若葉」の季節の試飲会始まりました。

2019年5月16日

昨日より一週間 5月15日(水)~21日(火)迄 三越 栄店 地下一階 和洋酒売場で若葉の試飲販売会を催しております。和洋酒売場がリニューアルされ 以前より御客様に足を止めて頂きやすくなったようです。 [...]

大将の日記

「若葉」の季節の試飲会です。

2019年5月14日

明日から一週間 5月15日(水)~21日(火)迄 三越 栄店 地下一階 和洋酒売場で若葉の試飲販売会を催します。定番商品や限定品のこの時期にしか味わえない「大いばり緑ラベル」「夏の純米」や「特別純米  [...]

大将の日記

鬱金桜が咲き始めました。

2019年4月21日

ゴールデンウィークが近づく4月も後半になると鬱金桜が咲き始めます。以前は5月のお節句頃が満開だったと思います。だんだん時期が早くなっています。この鬱金桜が咲き終わる頃にはだんだん季節が「春」から「初夏 [...]

大将の日記

第8回 蔵元若葉 酒蔵特別公開」を開催しました。

2019年4月7日

第8回 蔵元若葉 酒蔵特別公開」を開催しました。高校の同級生である瀬戸の赤津焼窯元 喜多窯霞仙の加藤裕重君作の酒器で「若葉」を味わって頂きました。土岐川堤防の桜はちょうど見ごろ。毎週末 寒の戻りで桜も [...]

大将の日記

庭の花桃が咲き始めました。

2019年3月30日

庭の花桃が咲き始めました。酒蔵裏 土岐川堤防の桜はもう少々 先かな。4月7日は酒蔵特別公開です。ちょうど桜が見頃で皆様に楽しんで頂けるとありがたいのですが。 [...]

大将の日記

4月7日は「第8回 蔵元 若葉 酒蔵特別公開」です。

2019年3月19日

4月7日は「第8回 蔵元 若葉 酒蔵特別公開」です。若葉の酒蔵の裏を流れる土岐川堤防の桜並木、今年は開花が早いようです。昨年は開催時には葉桜となっており 何とか今回はと願っております。霞仙さん作のお気 [...]

大将の日記

MEETS HIGASHI-MINOに出店しました。

2019年3月18日

MEETS HIGASHI-MINOに出店しました。東美濃の地酒とやきものを楽しんで頂くイベントです。岐阜県の東美濃5市の12蔵が参加。昨年までは テレビ塔下での開催でしたが 改修工事のため 今回は若 [...]

大将の日記

2019年度の酒蔵開放を開催しました。

2019年2月17日

2019年度の酒蔵開放を開催しました。天気にも恵まれ 酒蔵開放日和となりました。御来場のお客様にはお気に入りの若葉や新商品を、酒蔵の田舎料理と共に楽しいひとときをお過ごし頂けたと思います。ありがとうご [...]

Copyright ©若葉株式会社
All Rights Reserved...