大将の日記

だんだん春がやってきています。

2009年3月7日

だんだん気温も暖かくなり、毎年恒例の鼻炎も始まる季節がやってきました。我が家の庭の梅(上)と三茱萸(さんしゅゆ)です。 [...]

大将の日記

酒蔵開放2009です

2009年2月9日

今年度の酒蔵開放を2月7日(土)8日(日)に開催しました。昨年は大雪で 冬らしい風情ではありましたが、お客様にいろいろ心配などを掛けてしまいました。今年は両日とも天候に恵まれました。試飲コーナーではい [...]

大将の日記

2月7日・8日は「酒蔵開放」です。

2009年2月4日

今週末の2月7日・8日は恒例行事の「酒蔵開放」です。(昨年の風景です)今年は両日とも12時より3時です。酒蔵の中でタンクの中で醗酵中の醪(もろみ)のつぶやきをお聴き下さい。土曜日はお餅つき日曜日は粕汁 [...]

大将の日記

杉玉が新しくなりました

2008年12月1日

今年も店頭の「杉玉」が新しくなりました。毎年奈良県の三輪明神 大神神社の杉玉です。大神神社は古来より杉のお社ともいわれ、ご神体山の三輪山は千古斧を入れず、杉の樹で覆われ、ご神木となっています。三輪大神 [...]

大将の日記

仕込の合間に

2008年11月23日

隣の家の庭先が大変賑やかなのでちょっと見てみると、鳥さん達が一生懸命 柿の木に集まってお食事中です。順番待ちの鳥さん達は電線の上で待機中。 [...]

大将の日記

始まりました

2008年10月23日

とうとう今期のお酒の仕込が始まりました。 [...]

大将の日記

始まるまえには

2008年10月18日

今期のお酒の仕込開始を間近に控え、例年同様 今年もお払いをしていただきました。「今年一年ありがとうございました。」「皆様に喜んでいただけるお酒ができますように。」 [...]

大将の日記

そろそろ気持ち引き締めて!

2008年8月27日

8月15日に奈良県桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ三輪明神)、そして26日には京都市松尾の松尾大社に御参りに行ってきました。 どちらの神様も造り酒屋ゆかりの神様。毎年11月に醸造安全祈願のお祭りがあ [...]

大将の日記

「雨が空から降れば」

2008年6月23日

皆様の御協力により「酔いどれコンサート2008」を無事催すことができました。タイトル通りに、今回は梅雨本番の天気。JR中央線も一部で大雨のためストップしていたようです。お客様方も雨のなか 多方面から来 [...]

大将の日記

今回は記念すべき第10回です

2008年6月6日

 来る6月21日土曜日は小室等さんの『酔いどれコンサート2008』の開催日です。今回は記念すべき10回目を迎えます。そして こむろゆいさんとの親子共演です。造り酒屋「若葉」の酒蔵の一隅を使ったアットホ [...]

Copyright ©若葉株式会社
All Rights Reserved...