大将の日記

「日本のお酒を味わう会」に出展しました。

2017年4月6日

株式会社 秋田屋さん主催の「日本のお酒を味わう会」に出展しました。名古屋城の桜ももうすぐ満開のようでした。 [...]

大将の日記

「第六回 蔵元若葉 酒蔵特別公開」を開催しました。

2017年4月4日

「第六回 蔵元若葉 酒蔵特別公開」を開催しました。高校の同級生である瀬戸の窯元 喜多窯 霞仙の加藤裕重君作の酒器で「若葉」を味わって戴きました。2月の酒蔵開放には間に合わなかった新酒を含めて、出来上が [...]

大将の日記

梅の花はもう満開です。

2017年3月16日

酒蔵の裏の梅の花が満開です。風はまだ冷たいですが、季節はだんだん春なんですね。 [...]

大将の日記

MEETS TONOに出店致しました。

2017年3月11日

東濃5市(瑞浪 土岐 多治見 中津川 恵那)の9蔵の飲み比べ、美濃焼の器など選んで楽しむ3日間。名古屋テレビ塔でカンパイしましょう!「MEETS TONO」に出店しました。第1日目の今日は大変寒い中  [...]

大将の日記

今年も寄って戴きました。

2017年3月5日

毎年 新酒の出るこの時期に寄って下さるサイクリングのグループです。いつもの12月初旬が悪天候で延期の為 今回はこの時期となりました。恵那在住の方の家を起点に中山道を含めたコースを巡られ 若葉蔵元に寄っ [...]

大将の日記

2017年度の酒蔵開放を開催しました。

2017年2月13日

2017年度の酒蔵開放を開催しました。前日の雪模様でどうなることかと心配しておりましたが、酒蔵開放日和となりました。近所の「猿子村ふれあいまつり」も開催され、今回も 多くのお客様にご来場戴くことが出来 [...]

大将の日記

今週の日曜日2月12日は若葉蔵元の酒蔵開放です。

2017年2月6日

今週の日曜日2月12日は平成29年度の若葉蔵元の酒蔵開放です。まだ行こうか迷ってる御客様は如何でしょうか。予約受付けております。入場ご希望の方は若葉蔵元まで御連絡下さい。宜しくお願い致します。 [...]

大将の日記

来月2月12日は若葉蔵元の酒蔵開放です。

2017年1月16日

平成29年度の若葉蔵元の酒蔵開放は2月12日(日)11時~3時に開催します。蔵元がお薦めする今期の新酒や定番商品をいろいろと試飲して頂きます。お漬物や粕汁も例年通り準備しております。事前の予約申し込み [...]

大将の日記

修徳館 恒例行事の餅つきです。

2016年12月18日

地元の柔道の道場 修徳館の毎年恒例の餅つきが、我が家を会場に行われました。中学生から保育園の小さな子まで数十人が集まり、世話をする親御さんたちと共に大賑わいでした。小学生の子供たちが道場で昇級試験を受 [...]

大将の日記

杉玉が新しくなりました。 新酒の発売開始です。

2016年12月2日

杉玉を新しくすることが出来ました。奈良の三輪明神 大神神社で作っていただいている杉玉です。新酒の発売開始です。「純米 にごり酒」「純米 しぼりたて生酒」「純米 蔵出原酒」等を皆様のもとにお届けします。 [...]

Copyright ©若葉株式会社
All Rights Reserved...